SSブログ

甲山~観音山~ごろごろ岳 [山]

先日、先輩方と甲山~観音山~ごろごろ岳に出かけた。

六甲山の低山登山は久しぶりである。


10時前に阪急甲東園駅に集合。

天候は曇り。梅雨前ということもあり、ほどよい気温である。


IMG_7046.jpg
甲東園から関西学院大学へ。

正門を入ると、創立125周年まであと848日の電光掲示板が!!(気が早い!!)

構内にて、食料を学生価格で調達する。


IMG_7049.jpg
関西学院大学から甲山森林公園を通り、神呪寺へ。

神呪寺のよみは、目的地の「観音」山と一緒だが、

なんとも恐ろしい漢字を用いている。

元々は神の寺(かんのじ)だったのが、なまって変化したらしい。

なぜこのような字になってしまったのか。。。


IMG_7055.jpg
神呪寺から階段を15分ほど登ると甲山頂上。

頂上は広場になっており、

お昼ご飯を食べる家族連れや山ガールを引き連れたガイドさん、

年配団体など様々な人がいた。


ここでM先輩が持ってきてくれた冷凍オレンジと、冷凍バナナ・・・を食す。

登山において、凍らせたフルーツほど魅力的なものはない。が、

冷凍バナナ・・・何とも言えない絶妙な味だった。


IMG_7059.jpg
甲山を降り、北山貯水池を眺めることができる湿地帯でお昼ご飯。

M先輩のリュックは、購入したキムチ丼によってキムチ臭の巣窟となっていた。

そのキムチ臭にやられてしまった先輩は、

もはや豚キムチを食す気力さえ残っていなかった。。。

恐るべし豚キムチ・・・登山にキムチは向かないのかも。。。


IMG_7061.jpg
鷲林寺に到着。

真言宗の結構有名?なお寺らしく、なかなか広い。

境内にある鐘はただで撞くことができる。

ただトイレは少し怖い。


先輩方がしんどいしんどいと駄々をこねだす。

あの、観音山の登りはこれからなんですけど・・・

時間も押していたので、ごろごろ岳には寄らず、

奥池に抜けてバスで帰るルートに変更。


IMG_7063.jpg
鷲林寺から観音山までの登りは4コースあるらしい。

一番しんどくないと噂の「せせらぎコース」を選択。

(写真では見難いですが、一番上の大回りのコース)


せせらぎと言うだけあって、沢沿いの道を登っていく。


IMG_7064.jpg
途中にある「旭滝」。

乏しい水量だが、空気はヒヤッとしていた。


IMG_7069.jpg
鷲林寺から30分ほどで、パノラマコースの尾根道にぶつかる。

その分岐点から尾根道を鷲林寺方面にしばらく戻って、

パノラマコースの分岐を左折して少し行くと、観音山に到着。

ここからの展望がすばらしい。

甲山、北山貯水池方面から、六甲山方面まで360°の展望である。


IMG_7072.jpg
一応「観音山」の標識は立っているものの、

実はここは地図上の頂上ではないようだ。

(帰ってから調べたところ、真の頂上はもうちょい西にあり、樹木で展望はゼロのようです。)

だから標高が書いてなかったのかな??


さぁ後は帰るだけと、奥池方面に向かっていると、

なにやら草むらでゴソゴソしているおじさんが・・・

「さっき、まむしを見つけたんだよ。写真見る?」

といっていきなり話しかけてきた。


どうやらこのおじさんたちはごろごろ岳まで行くらしく、

「奥池に行くならごろごろ岳経由でも2分しか変わらないよ~」というので、

(半ば強引に)おじさまたちに付いて行く事に。。。


植物のことに詳しげなお二人は、道中様々な植物の説明をしてくれ、

これは食虫植物だ、とか、この葉っぱをかじったらクールな臭いがするよ、とか、

手にもっているビニール袋には気絶させたマムシが入っていて、

家に帰ってから赤外線の研究に使うとか、

10秒に1度は高等な親父ギャグを連発する、にぎやかなおじさんだった。

その巧みな言葉遣いと返しのうまさ、流暢な外国語、豊富な知識。

会社員で海外を飛び回っていると言っていたが、

いったい何者なのか。。。


IMG_7074.jpg
教えていただいたなんとか草という花。

すみません、名前を忘れてしまいました。。。


IMG_7076.jpg
結構歩いてごろごろ岳に到着。

標高が565.6mというところに由来している名前らしい。

しかし、そばには住宅地が迫っており、

頂上らしからぬたたずまいだ。


そしてなんとおじさんたちの車がここにおかれていた。

予想外のあっけないゴール。。。

おじさんたちの車に乗せてもらい、奥池へ。

IMG_7082.jpg
奥池では、ぷくぷく太った鯉にエサをやっている家族連れがいた。

他にも、「犬友」と呼ばれる人たちが犬を散歩させていた。

ゆったりとした時間が流れる。さすがは高級住宅地。


結局おじさんたちに芦屋川駅まで送っていただいて、無事解散。

正体不明のおじさまがた、ありがとうございました。

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

MYN

お花の名前は「白糸草」です。
おじさん珍しいって言ってたやんね…調べたら意外とあるっぽいよ(笑)

その節は色々とお世話になりました。
また懲りずに山いこー♪
駄々こねる先輩もかわいらしいでしょ笑
by MYN (2012-06-07 15:22) 

p-ting

僕の担当は「草」だったんで、「白糸」は覚えてませんでした笑
珍しくないんですか・・・やっぱりおじさんの言ってることはウソだったんですね笑

駄々こねる先輩がかわいらしいとは見当違いもいいところですが、
階段を克服できるように、また行きましょう♪
by p-ting (2012-06-09 12:48) 

Viagra vs cialis vs levitra

沒有醫生的處方
recommended site cialis kanada http://kawanboni.com/ Cialis 5mg
by Viagra vs cialis vs levitra (2018-04-14 06:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。