SSブログ

高尾山登山 ~vol.2~ [山]

高尾山登山 ~vol.1~はこちら。
http://p-ting.blog.so-net.ne.jp/2011-07-07

前回は雨と霧に惨敗した高尾山登山であったが、
翌週再度リベンジに向かった。
今日は薄曇りの空模様。登山には絶好の天気である。

IMG_6794.jpg
今回は陣馬山までの縦走を考慮して、
ケーブルカーという必殺技を使用することにした。
社会人になってしまったなぁと、少ししみじみする。。

IMG_6795.jpg
これが必殺技のケーブルカー。
ケーブルカーとしては、日本一の勾配を誇る。

IMG_6801.jpg
前回は歩いて1時間半かかった高尾山山頂だが、
今回は30分ちょいで到着である。
頂上の広場には、なぜかおそうじ小僧がいる。

IMG_6805.jpg
出発して1時間もたっていないが、早速昼食を取る。
前回と同じ茶屋で山菜そば定食を注文。

さて、いよいよここから前回リタイアした地点を越えて、
今回の目標地点である陣馬山へと向かう。

高尾山~陣馬山は、
高尾山(599m)~城山(650m)~小仏峠(560m)~景信山(727m)~何個か峠~陣馬山(857m)と、
いくつもの山を越えて歩く縦走ルートとなっている。

まずは一つ目のピークである、城山を目指す。

IMG_6812.jpg
高尾山~城山の途中にある一丁平。
天気のいい日ははっきりと富士山が見えるそうだ。
今日はモヤがかかっていてはっきりとは見えないが、
なんとなく、白っぽいのが見えたので、それが富士山ということにしておいた。

IMG_6810.jpg
名もなき山の花1
接写モードで撮影。

IMG_6815.jpg
高尾山から1時間で城山に到着。
頂上の茶屋は人でいっぱいである。

山盛りのかき氷がとても美味しそうだったが、
次の茶屋まで我慢することにする。

IMG_6819.jpg
城山からは、東海自然歩道が分岐しており、
相模湖方面へ歩いていくことができる。

どうやらこの相模湖へ抜けるルートに行く人の方が多いようで、
これより先陣馬山方面はぐっと人が少なくなる。

さすが、東海自然歩道!と思い看板を見てみると、
その終点はなんと関西の箕面であるとのこと!!

この道が関西まで続いているのか・・・と感慨深く思うも、
実際歩いて行く人はいるのだろうかと思ってしまう。。
(まぁ、実際いるのだろうけれど。。)

さて、箕面までとはいかないながらも、
陣馬山までもまだまだ長い道のりである。
小仏峠に向けて進む。

vol.3に続く。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

関西帰省中高尾山登山 ~vol.3~ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。